47 | ゴム紐と布でする 場合も | 2020.08.20 |
せんすいかん 部隊 | いいしたぎとおもうのだか.. | 2019.08.21 |
47 | もっこ褌 戦争時の、潜水艦部隊の隊員は、前が落ち着くのと、蒸れにくい 涼しい?などの理由で、されていたそうです | 2019.08.11 |
69歳 | 5年前、道後温泉で湯上りに拭いていると、隣のお爺さんが「もっこ褌」をごく自然に締めておられた。その仕草を見て同じ褌を締めたくなった。 | 2019.08.04 |
田舎の豆狸 | もっこ褌を愛用してから13年になります。最近は麻生地の新畚褌を愛用しています。さらりとして気分も爽やかです。黒猫も一度試してみましたが、尻に食い込むのが嫌で止めました。 | 2019.07.11 |
褌狸 | 白越中&赤六尺を常用しているが、時々、赤or青のもっこ褌を締める。 戦前の監獄では、囚人の首吊り自殺防止のために、赤のもっこ褌を締めさせるところが多かったとか。 赤もっこ一丁で強制労働もさせられていた。ということで、被虐的な気分が高まった時には赤か青のもっこ褌を締めて仕事をしている。 | 2019.06.19 |
案山子 | 手製のもっこ褌常用しております。越中褌にはない利便性かな | 2018.11.16 |
たそがれ老い爺 | 白越中常用だが、時々もつこ、後ろが尻穴に食い込むくらい短めに、ガーゼ生地愛用、スケスケ感がいい、スナツクで手お入れられても、もろに握られる感じで凄く気持ちいい、出し入れ簡単だし。 | 2018.09.20 |
47 | 採寸して体にあわさないと、しめごここちが、悪いよ | 2018.02.11 |
管理人 | もっこ褌の体験談 | 2017.11.16 |